=^..^= ショーデビュー =^..^=

ブログ

10月22-23日の土日に名古屋で TICA-AJCのキャットショーが開催されました。

私が愛知県が地元である事もあり、所属クラブのお手伝いもさせて頂きつつ、充実した参加となりました。

そして、今回、初めてショーに行ったのは、

昨年、我が家で生まれたイゾルデという幼名の女の子で、呼び名はスヤちゃん(*´꒳`*)

スヤスヤとよく眠り、元気に育ってくれる事を願って付けて頂いたお名前のスヤちゃん。

とても大切にしてもらっていた時期があって、

人を信用していて甘えるのも上手です(笑)

全くもって物怖じという言葉を知らないと言うか、

初めてのショー会場で、

沢山のギャラリーの前でも、

何も気にしている様子がありませんでした。

審査されている時も、

怖がってしまう子も少なくないのに、

辺りを見回す余裕すら感じられました。

そして、もう一人は、みっちゃん(アンミツ)です。

みっちゃんは、名古屋市内の知人キャッテリーさんから我が家にお嫁に来た女の子。

とっても体格の良い、男の子にも見劣りしない女の子です。

しかし、決してショーは好きではなく( ̄▽ ̄;)

お家でノンビリ過ごしたい子です。

猫ですから(^◇^;)それが普通なのですが、

私が連れ出すものだから、

仕方なく、付き合ってくれています(^^;;

そのお陰で、ラグドールのブリードを手掛けるジャッジの先生には、

「女の子ですが、とても体格体重のある子で、ショーでは比較的男の子が有利だったりもしますが、十分に競える女の子です。」と、褒めて頂けました。

もう少し、スヤちゃんみたいに社交的だと、みっちゃん本人もショーが楽だろうに…と思う二日間でした。

初めてのショーで、とても健闘したスヤちゃん。

険しい道のりを頑張った、みっちゃん。

2人ともお疲れ様でした。

参加された猫ちゃんとオーナーさん達、お疲れ様でした。

またどこかのショー会場で会えますように(^^)

=^..^= 追記 =^..^=

そんな二日間のキャットショーの最中、

23日の午前に、我が家ではスヤちゃんの弟が生まれました。

また、追々お知らせしますね(*´∇`*)

シバタ

131,571 views

1級愛玩動物飼養管理士/TICA・CFA登録ラグドールキャッテリー・HELICHRYSUM(ヘリクリサム)代表。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧