被毛のお手入れ《シャンプー後のドライ》

12月になって、本格的に寒くなってきましたね。
寒いけれど、新年を迎える前に猫達のシャンプーもしておきたいなぁ…。
なんて考えつつも、寒いし風邪をひかせては可哀想だし…、とか。
最近は、コロナの影響でショーも開催されていませんが、一年を通して、シャンプーをするショーキャット達。
季節は、あまり関係無いので寒い季節もシャンプーしています。
でも、ちゃんと風邪をひかないように、寒くないよう対策していますよ(*´ー`*)
そして、その対策の1つとして、使う物。

グルーミング用の小さなルームです。
ブリーダーやショーキャットの居るお家ではとても活躍しています(^-^)
スタンダードなタイプ↑と、↓デラックスなタイプがあり、

デラックスは、今のところカラーもベージュとピンクの2色あり(^ ^)お好みに合わせて!

使い方は、シャンプー前のブラッシングする時にも使えますが、
メインは、シャンプー後の乾かす時!
濡れているので、間違いなく寒いですよね。
▪️このルームの側面に布団乾燥機のダクトを繋いで、ルーム内に温かい空気を送って下さい。
そして、その中に猫ちゃんに入ってもらい、正面の絞り口2箇所から片手づつ入れて猫ちゃんの毛を梳かしてあげて下さい。
梳かすと毛並みが揃い、更にタオルドライし易くなりますので、水分をしっかり吸い取り、出来るだけ早く終わらせてあげましょう。
櫛を入れて梳かす事で、櫛入れした空間に風も入るので、早く乾きますよ( ´ ▽ ` )
側面に繋ぐ道具は、布団乾燥機が静かで無難だと思いますが、猫ちゃんがドライヤーやブロアー等にも怖がらない場合は使えます。
▪️ただし、温度には十分注意して使わなければなりません。ドライヤーは、とても熱い風が出ますので、小さなルーム内は直ぐに暖かくなります。
▪️ルームの背面はメッシュになっており、通気しますが、通気スピードより暖まるスピードが早くなってしまわない様に注意しましょう。
価格は、Majoモデル ¥44,000(税込)、
スタンダードタイプ ¥38,500(税込)、
送料は一律で、¥2,200(税込)とさせて頂いております。
直接お越し頂いてご購入の場合、送料はかかりませんので、ご相談下さいね。
ご注文は、happy with cats エヴァーズへ。
https://ws.formzu.net/fgen/S75125003/
★ヘリクリサム出身のニャンズは、割引価格がありますので、お問い合わせ下さいね!